当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
三井住友信託銀行グループ・三井住友トラストクラブ
シティグループが三井住友信託銀行に事業を譲渡するに伴い、2015年12月14日、シティカードジャパンは三井住友トラストクラブに社名を変更しました。
社名が変更しただけなので、サービス内容に変化はありませんが、シティが日本の個人向け業務から撤退するため、シティと全くの無関係になるのは大きなインパクトとなりました。
よって世界最大級の発行枚数として宣伝されていたシティカードは、SuMi TRUST CLUB カードに名称変更。サービスに変わりは無くとも、ブランドは大きく変わりました。
私が思う会社イメージ
世界的レベルのシティブランドから、日本の信託銀行系のブランドになりましたが、日本においては旧シティブランドにまけないイメージを維持していると思います。
信託銀行はもともと富裕層の会員が圧倒的に多いですし、日本人においては「三井住友」ブランドの方がなじみがあり、ブランド力がありますから。
三井住友カードとの関係は!?
クレジットカード初心者の方は、まず名前で判断する方も多いと思いますので、VISAで有名な三井住友カードとの関係性を気にする方もいるかもしれません。
しかし、三井住友カード株式会社と三井住友トラストクラブは全くの別会社につき、現在の所はブラック情報の共有などを気にする必要は無いと考えられます。
現在情報待ち(笑)
2015年12月14日に会社名が変更し、新しいオフィシャルサイトもできたばかり。まだ情報もしっかりはしていないように思います。
今後明らかなことが分かり次第、本ページに追記していきたいと思います。
日本で最もポピュラーなVisaブランドなら

日本のVisaは、VJ協会(ビザジャパン協会)の売り上げの大部分を占める、三井住友VISAカードが最も人気です。
カードデザインも良く、場所を選ばずどこで出しても恥ずかしくないのが特長です。将来プラチナを持ちたい人の布石にも。万人にお勧めできるカードです。
サイト内記事:日本のVisaの盟主的存在:三井住友カード
「一枚目のカード取得」に燃えている方

パート・アルバイトも(もちろん正社員も)申し込み・審査対象の、アコムACマスターカードが最もお勧めです。このカードでクレヒスをつけて($マークも最大Wで付きます)、本当にほしいカードの取得を目指ざすのがお勧めです。
サイト内記事:今や超希少!アコムACマスターカードが有名なacom(アコム)