新規書き込みタイトル表示スレッド表示ご利用に際して設定月別ログ検索

1枚目のカードを取得したい

パート・アルバイトも(正社員も)OK。
今や超希少!アコムACマスターカードが有名なacom(アコム)の記事を読む

日本で最も有名なVISA

数あるVISAの中で、最もポピュラーなVISA。
日本のVisaの盟主的存在:三井住友カードの記事を読む

はじめてのダイナース

[ 1 ]投稿者:白ふぇれっと  :06/09/18/(月)20:25:14

確かに某地方都市で、ビジネスとはいえホテルなんだけど……。
「AMEXは使えますか?」
「AMEXってなんですか?」
「American Expressなんだけど……」
「え〜と、VISA……」
と使えるカードの朗読がはじまるとは思わなかった。(笑)

ダイナースと聞こえたので、この前作ったばかりのダイナースの初使用となったのでした。

JCBと言ったかもしれなかったけど、「とりあえず通してみて」というだけの勇気はありませんでした。

……AMEX使えないはあったんだけど……。
  AMEX何?もはじめて。


ビジネスホテルは

2 ]投稿者:在野の士  :06/09/19/(火)00:43:08

白ふぇれっとさん はじめまして。
ダイナース役に立ちましたね(^^;

ビジネスホテル業界のことは詳しくないですが、
ホテルによってはカードの取扱はあっても、現金
収入を優先としている所も少なくないですから、
たまたま行かれたホテルがカードの取扱に不慣れ
だったのかと思われます。
だいぶ以前に東横インのHPを見たら、各店舗で
も取扱カードブランドが違うなんて事もありまし
たから(利用者としては統一して欲しい)

やはり、ビザ、マスターカード、JCBの国際ブランド
3種のうち1枚くらい常備しないと、日本では
まだまだなんでしょうね。


3 ]投稿者:ゆうぞう  :06/09/19/(火)10:02:36

単純な質問ですが、

国内でJCBが使えたら(JCBステッカーが貼ってあれば)必ず(というか、かなりの確率で)AMEXは使えるようになっているのでしょうか?


4 ]投稿者:ヒロアキ  :06/09/19/(火)11:42:07

ゆうぞう様、

以前カードデスクに別件での問い合わせのついでに聞いたことがあるのですが、その時の答えでは「極々まれに使用できないお店がございます。」旨の言質でした。実際にはどの程度かは判りませんが、よく聞く話ではJCBの加盟店で「JCBでオーソリ通してみて。」って頼むと通ったって言う例は多いようです。100%の店でこうなるとは思えませんけどね。

だけど今時、いくら地方とはいえAMEXを知らないようなホテルマンがいるとは、正直驚きました。小規模な小売店ならともかく・・・これからは、AMEXやダイナースを使うときは気をつけないと。


在野の士さま

5 ]投稿者:ハンドル名検討中  :06/09/19/(火)12:46:07

東横インの件が出てきたので一言
私、年一回位しか使いませんが東横イン「20」の会員です(笑)
最近の障害者に対する問題は残念でしたが、安くて良いホテル、今後も
ファンでいるつもりです。

さて、店舗によって使用可能カードが違うことは私も気づいてました
ご存知の通り土地と建物はオーナー所有、従業員は現地採用の社員、
すべて直営であるにもかかわらず違いがある?不自然ですよね
以前から営業している店舗でmasterマークが無かったり、今月開店する
新店舗でも今だミリオンマークだったり、なんか白石御影さまに
怒られそうです (^^;
あえて今日、本社に聞いてみました
各店のHPにあるロゴマーク記載は各店の支配人に任せてるが、
使用できるカードは全店舗共通で使用できるとのこと
AMEX、ダイナーズも全店で使用できるようですよ


6 ]投稿者:ゆうぞう  :06/09/19/(火)16:27:39

ヒロアキ様

お答頂き有難うございます。
一度サークルKでAMEX使ってみますね。
(JCBのステッカーあるけど何か抵抗がありましたが)

コンビ二でAMEX、何か恰好いいと思うんです!


7 ]投稿者:ヒロアキ  :06/09/19/(火)17:27:09

サークルKではAMEXを使ったことがないけど、ローソンなら確実に使えます。私は実践してますから。
サークルKやサンクス系では、私はEdy(携帯orカード)しか使ったことがないので・・・お役に立てず申し訳ないです。


8 ]投稿者:白石御影  :06/09/19/(火)17:48:59

>なんか白石御影さまに怒られそうです
呼んだ?(^^;
逆にミリオンカードのマーク残ってると「あ、まだある!」と
喜んでしまったりして。(笑)

>サークルKでAMEX使ってみますね。
使えません。レジで弾きます。


9 ]投稿者:らっく  :06/09/20/(水)00:15:12

JCBのステッカー=JCBと契約してる
って訳ではないみたいです。
なんと表現していいかわからないのですが純粋にプロパーJCBと契約があるところであればアメックスも使えるということみたいです。
例えばOMCの場合VISA、MASTER、JCBいずれのブランドカードも出してますよね。ですからOMCが加盟店契約をしていればJCBのステッカーが貼ってある。だから単にJCBステッカーが貼ってある=アメックスが使える
にはならないようです。
分かりにくい説明でごめんなさい。


10 ]投稿者:まお  :06/09/20/(水)17:54:14

白ふぇれっとさん
ホテル業をやっていて最低でも5つの国際ブランドを知らないのは、正直業務怠慢だと思います。おそらく、その従業員さんが知らないだけだったのかもしれませんが、ホテル側としても指導を徹底してもらいたいものですね。

ハンドル名検討中さん
友人が新宿歌舞伎町の東横インに泊まっていたのでフロントで待ち合わせをしました。始めて東横インの中へ入ったのですが、立地条件、ホテルの清潔さ、朝食付きで且つ掃除も意外と行き届いていてますし、宿泊代と比較しますと割りに合うのではないか?と思っています。あまり地方へ行く事も無いですが、全国チェーン店化しているので何処かへ行くような時にあまりホテルでお金を掛けたくない時など使えると思ってチェックだけは入れてました。

ゆうぞうさん
ヒロアキさんの仰られるようにローソンならば確実にアメックスが使えます。


11 ]投稿者:白ふぇれっと  :06/09/20/(水)19:15:35

在野の士さん
>白ふぇれっとさん はじめまして。

はじめまして。これからもよろしく。

>ダイナース役に立ちましたね(^^;

ここで使うのはちょっと予想外でしたが(笑)

>ビジネスホテル業界のことは詳しくないですが、
>ホテルによってはカードの取扱はあっても、現金
>収入を優先としている所も少なくないですから、

これは想像できますね。
というのは、昔ながらの駅前旅館とも言われる和風商人宿が本当に激減していて、生き残ったところがビジネスホテルに改装している例が結構あります。
そういうところは見かけはホテルですが、「カード使えて便利」なんて売りは全然考えてないようなんで……。
ちなみに件のホテルマンはカウンターのどこかに貼ってあったメモを読み上げていました。

>ビザ、マスターカード、JCBの国際ブランド
>3種のうち1枚くらい常備しないと、日本では
>まだまだなんでしょうね。

私もう諦めて現金です。(笑)
……妙な経緯で上記3種はプロパーで持っているのではありますが……。
これからはAMEX→ダイナース→現金になるかも。

ちょっとカードの話から外れますが……
ハンドル名検討中さん
>最近の障害者に対する問題は残念でした

御意。
建築に関する規制を逃れるためのあれこれは、個人レベルではよく聞く話ですが、それはおよそ公共の場で言ってはいけないこと、指摘されたらごめんなさいしなければいけないことだというのを、あの社長が気づかなかったというのは大いに反省してもらわないと困りますし、その反省点はこれから活かしてもらわないと困ります。少なくとも男女雇用機会均等という点では、「逆差別じゃないの?」って言いたくなるくらい女性を登用している訳ですし。
このことに加えて
まおさん
>ホテルの清潔さ、朝食付きで且つ掃除も意外と行き届いていてますし、宿泊代と比較しますと割りに合うのではないか?
ビジネスホテルとしては意外に広い上に、部屋の机や照明が、書き仕事にも向いている(部屋が暗かったり机の作業がしにくいビジネスホテルは結構多い。)ことで、選択肢の1つとして考えていいところだと思っています。
立地と安さについて言うと、場所によっては地元の相場が安いために、東横インが安くない例があります。立地も地元系に負けている例がやはり。

余談ついでに……。
さかざきちはるの描くペンギンのファンなので、旅行時にしか使わないのにSUICAを持っている私。調子こいて1万円チャージしてしまい、「いつ使うんだ?」とちょっと反省しています。ICOCAもかものはしなのにペンギンにちょい似でやはり入手。しかも一定額以上チャージで全員にくれたかものはし携帯ストラップまで。(でも現在行方不明。)


おそレス

12 ]投稿者:みすじ  :06/09/20/(水)23:29:26

Amexが通じないホテルがあるなんて…
と、言うか…

わたしがクレジットカードに興味が無かったときでも
三井住友VISAとAmerican Expressは知っていたのに。


13 ]投稿者:ヒロアキ  :06/09/21/(木)15:02:10

白ふぇれっと様、

私もペンギンのキャラクターが好きなので、本当はICOCAよりSuicaが欲しいのだけど・・・。
我が部屋にはJ−WESTカードのキャンペーンで抽選に当たった、「かものはしのイコちゃん」の縫いぐるみが鎮座しています。
前から不思議だったのだけど、ピングーのデザインされたカードって見たことがないんだけど・・・キティちゃんやスヌーピーはありますね。キティちゃんは版権が安いのか、数社が発行してますね。


14 ]投稿者:白ふぇれっと  :06/09/21/(木)23:59:30

みすじさん
>三井住友VISAとAmerican Expressは知っていたのに。

実は私偉そうなことが言えないのです。
「出かける時は忘れずに」のAmerican Expressが何の会社か最初はわからなかったのです。
……よくそういうやつに発行したよなあ……。

ヒロアキさん
>我が部屋にはJ−WESTカードのキャンペーンで抽選に当たった、「かものはしのイコちゃん」の縫いぐるみが鎮座しています。

それはうらやましい。
内輪では「ださペンギン」「ぶたペンギン」と言われています。……立場ねえな〜。

>ピングーのデザインされたカードって見たことがないんだけど・・・

あれ?そうなんですか?気づかなかった……。
(版権うるさそうなところでもないはずなのに。
 なにせ私ピングーの弁当箱持っているくらいで。)


15 ]投稿者:在野の士  :06/09/24/(日)04:27:39

白ふぇれっとさん

>私もう諦めて現金です。(笑)

1度こういう経験をしちゃうと、なかなかカード切りにくい
ですよね。カード会社の加盟店部門は、もう少しホテル問わ
ずカード知識や取扱について、取引先に注意して欲しいですね。

ハンドル名検討中さん

私もよく東横インは利用してます(^^;
社長やその後のホテル業界に潜む影の部分を聞くにつれ、
非常に残念なことが多かったですから、カードの取扱は大丈夫
とは思いますが、しっかりして欲しいですよね。


16 ]投稿者:白ふぇれっと  :06/09/24/(日)10:11:16

在野の士さん

>カード会社の加盟店部門は、もう少しホテル問わ
ずカード知識や取扱について、取引先に注意して欲しいですね。

まおさん他も指摘されていましたが、使える使えないかはともかく知っててほしいなあという点、私も同意ですし、加盟店となる以上は……会社もまた加盟店も……とも思います。

ただ一方では結構どこのが使えるか(回数等の支払方法も含めて)複雑になっちゃって正確に追いきれていない……点では、加盟店にも同情の余地があるのかな……とも。

ちょっと話はそれますが、今回JRの切符を自動販売機で買うって経験を結構しました。結構高機能なんですね。(ダイヤを見た上で最短時間で並べ換えしてくれるとか。)で、カード入れて決済できる。当然使えるか使えないかは判別してくれる訳で……。便利な世の中になったなあ……と思いました。

最終投稿から一定以上経ったスレッドの為書き込みできません。

クレジットカード掲示板TOPへ